吹田スタジアムGate3待機列へ南側から(サッカー日本代表戦)
2018-09-11
吹田スタジアム(パナソニックスタジアム)のGate3(カテゴリー6南・アウェー側)の待機列にむかいます。
スタジアムの南側から入る場合です。
樫切山の交差点の北東側をのぼります。

坂をのぼりきったあたりに、スタジアム(南駐車場や人工芝グランド)に進む入口がありますので、右に入ります。

自転車止めがある方に進みます。
自転車はこの手前に置いておくと、帰りが楽です。

左に南駐車場、右に人工芝グランドを見ながら直進します。

右の人工芝グランドではガンバジュニアから学生まで練習に励んでます。

人工芝グランドが終わると、左右に分かれますが、左に進みます。
スタジアムが見えているのでそちらに行きましょう。

スタジアムに近づいてきました。Gate2の手前を右に曲がります。

三竿選手がいます。ワールドカップは残念でしたが、次は頑張ってください。
左にスタジアム、右に野球場を見ながら進みます。

Gate3の手前まできました。が、待機列はここではありません。
左のGate3に進まず、右に見える細い道に進みます。

三叉路にあたると、真ん中(左前に進む)の細い道を進みます。
左にはGANBAのプレートが見えます。
直進するとガンバの練習グランドに行けますが、今日は選手がいません。
直進でもいけるとは思いますが、無難に真ん中へどうぞ。

突当たりは、右に曲がります。

3ゲートの待機列はこんなところにあります。
といっても、ガンバ戦のアウェー待機列もこの場所ですね。

当日の午前8時すぎでこれくらいの待機列です。

テープを貼ることは禁止されるようになったので、ペットボトルが活躍しています。

62番目です。

未来のスターの活躍を楽しんできてください。